テクニカル FXでおススメのテクニカル10選【これだけ覚えておけばOK】 おススメのテクニカル① マルチタイムフレーム 複数の時間軸で分析する 複数の時間足で分析することをマルチタイムフレーム分析といいます。 特に重要な点が上位足を確認するということです。上位足の方向性や反発するポイントを確認することが重要です。 上位足で環境認識を行う 【環境認識に使いたい上位足】 スキャルピング・・・1... 2025年6月18日 sakuma
プロップトレーダーのなり方 FUNDORA vs FINTOKEI|プロップトレーダーを目指すならどっち?徹底比較【2025年最新版】 はじめに:プロップトレーダーという選択肢 「FXで本格的に稼ぎたい。でも資金がない…」 そんな方に注目されているのが、**プロップファーム(プロップトレーディング企業)の存在です。実力次第で資金提供を受けてトレードができる、いわば“腕一本で勝負できる道”です。 特に最近は、日本語対応で日本人トレーダーを積極的に採用して... 2025年6月17日 sakuma
おすすめ練習ソフト 練習君 vs CR1 vs Forex Tester|おすすめFX練習ソフトを徹底比較【2025年最新版】 この記事で分かること ✅FXトレード上達に「練習ソフト」が必要な理由 ✅人気の練習ソフト(練習君・CR1 for MT4・Forex Tester)の違い ✅あなたに最適なツールはどれか?【初心者・副業・上級者別に解説】 ✅スクリーンショット付きで使い方もわかる!... 2025年6月16日 sakuma
未分類 4時間足で勝てるようになった方法を大公開【15分足や5分足で勝てない人へ】 「1時間足や5分足では全然勝てなかった…」そんなあなたへ。 4時間足に切り替えたことで安定的に勝てるようになったトレーダーは少なくありません。 かくいう私は、欲張って5分足や1分足などのスキャルピングをやっているときは負けっぱなしでした。 本記事では、実際に勝てるようになった理由と、誰でも再現できるポイントを丁寧に解... 2025年6月16日 sakuma
海外FX XMの出金方法のルールや注意点は?【画像付きで解説します】 ルールや注意点は?【XMの出金方法を解説】 海外FXを利用するときに気になるのが出金に関することです。XMでは比較的 スピーディに対応が行われ、出金にかかる手数料は安く済みます。 ただ、独自に定められている出金ルールも多いため、スムーズに出金する ためには、これらのルールをしっかり把握しておく必要があります。 X... 2025年6月16日 sakuma
テクニカル 【完全解説】FXで使われるテクニカル PIVOT(ピボット)とは? 意味や使い方 相場では様ざまなテクニカル指標があり、それぞれ節目や売買ポイントを探るために利用されます。 中でもピボットは多くのトレーダーが参考にする人気のテクニカル指標です。 今回はピボットとはどんな指標なのかについて解説した上で、トレードでの活かし方を紹介していきます。 ピボットとは? ピボット(pivot)とは、別名リアク... 2025年6月16日 sakuma
FX全般 FXで諦めないために|挫折から這い上がる7つの実践戦略 FXで思うように結果が出ない日々が続くと、 「やっぱり自分には向いていないのかも…」と、 諦めたくなる瞬間がありますよね。。 でも安心してください。成功者たちも同じような壁にぶつかりながら、乗り越えてきたんです。 この記事では、FXで諦めないための心構え・メンタル管理・具体的な行動ステップを、 実体験や成功者の習慣をも... 2025年6月15日 sakuma
テクニカル エリオット波動の基礎知識 【実践的な使い方を完全解説します】 エリオット波動の基礎知識 FXで利益を上げやすいのはトレンド相場であり、トレンドを上手く利用することが 勝つための必須条件と言えるでしょう。 ただし、トレンドは一方方向に進むことはなく、波打つように進んでいきます。 この波を上手くとらえるため、意識したいのが今回紹介するエリオット波動です。 エリオット波動とは? ... 2025年6月14日 sakuma
テクニカル FXで意識されるキリバン(キリ番)とは?【トレードでの活かし方を解説】 FXトレードで勝つには、大衆心理を読み取り、大衆と同じように動く必要があります。 大衆心理を読み取る上で、意識したいことの一つがキリ番(キリバン)です。 ラウンドナンバー(round number)とも言います。 キリ番付近での値動きを注視すれば、キリ番から離れた後の相場の方向感が掴みやすくなります。 そのため、... 2025年6月14日 sakuma
テクニカル 初心者でもわかる!マルチタイムフレーム分析でFX勝率を劇的に上げる方法 マルチタイムフレームとは何か? MTFの基本概念|複数の時間足を使う理由 FXチャートには 「日足」 「4時間足」 「1時間足」 「15分足」 「5分足」 「1分足」 など、様々な時間足があります。 マルチタイムフレーム分析(MTF:Multi Time Frame Analysis)とは、 これら複数の時間足を組み... 2025年6月14日 sakuma
テクニカル 【相場の真理を徹底解説】フィボナッチ・リトレースメント、エクスパンションの使い方 相場の中でトレーダーに強く意識されるものの一つに、フィボナッチ数列が あります。フィボナッチ数列を使ったテクニカル分析の中で代表的なものが、 フィボナッチ・リトレースメント フィボナッチ・エクスパンション 今回はそれぞれどのようなシーンで使用するのか、またトレードでの活かし方に ついて詳しく解説していきます。 フ... 2025年6月11日 sakuma
テクニカル FXにおいて超重要なプライスアクションとは? 【代表的な6種類をわかりやすく解説】 プライスアクションとは、その名の通り、価格(プライス)の動き(アクション)を分析して 値動きから投資家心理を読み解いて相場状況を判断する手法のことです。 特にプライスアクションが効果を発揮するのは買い手と売り手の判断の分かれ目です。 分かれ目においては、それまでの流れが継続するのか それとも反転するのかといった判断... 2025年6月11日 sakuma
FX全般 初心者向けのFXの始め方まとめ。取引をスタートするまでの流れとは? 初心者向けのFXの始め方まとめ。取引をスタートするまでの流れとは? 「初心者向けのFXの始め方が知りたい」 「取引を始めるまでの流れが知りたい」 そんな方に向けて、こちらの記事では 初心者向けのFXの始め方について解説します。 初心者がFXをスタート為に必要なものとは? FXをこれから先開始しようとする人に関して... 2025年6月11日 sakuma
実トレード 2025/5/8 EURAUD ロング【勝ちトレード】 5月8日に行ったEURAUDのトレードです 取引内容 日足 4時間足 1時間足 5分足 1分足 ・取引時間:欧州時間 ・ポジション方向:ロング ・ロット、資金額の1% ・55PIPS,2本 ・32pips,1本 ・4時間足抵抗帯、1時間足ダウ転換、5分足下値固め後、上抜け1分足大陽線後、エントリー ・4時間足の方向... 2025年6月11日 sakuma
海外FX 海外FXで得た利益に掛かる税金とは?海外FXと国内FXとの税率の大きな相違点まとめ。 海外FXで得た利益に掛かる税金とは?海外FXと国内FXとの税率の大きな相違点まとめ。 この記事を読んで欲しい人 ・FXの海外口座も日本で課税されるのかどうか知りたい人 ・FXの海外口座で得た利益にかかる税金について知りたい人 FXの海外口座も日本国内で課税されるFXの海外口座で掛かってくる税金について、 この記事の... 2025年6月11日 sakuma
FX全般 海外FXのハイレバって実際どうなの?メリットデメリットを徹底解説! 海外FXのハイレバトレードに興味を持っている方の中には、 「本当に大丈夫かな・・・」と悩んでいる方もたくさんいると思います。 そこでこの記事では、海外FXのハイレバトレードに挑戦するメリットやデメリッ トについて詳しく解説していきます。 ・海外FXでハイレバトレードができる理由 海外FXでハイレバトレードができ... 2025年6月10日 sakuma
海外FX 海外FX口座を使うメリットやデメリットとは?【資金効率が良い】 資金効率が良い、海外FX口座を使うメリットやデメリットとは? この記事を読んで欲しい人 海外FX口座を利用るメリットが知りたい人 海外FX口座のメリット・デメリットについて知りたい人 資金効率が良い海外FX口座を使うメリットとは? 最初に、FXにおいて海外口座を利用するメリットを確認していきましょう。 次に挙... 2025年6月10日 sakuma
FX全般 【FXは9割メンタル】勝ち続けるトレーダーが守る“強い心”とは? FXの世界ではよく「メンタルがすべて」と言われます。どれだけ優れた手法を持っていても、それを一貫して実行する“心の強さ” がなければ、意味をなさないからです。 この記事では、なぜFXではメンタルが重要なのか?を解説します! FXで勝ち続けるために必要なのは「強い心」 まず「メンタル」とは何を指すのでしょうか? 直訳すれ... 2025年6月10日 sakuma
FX全般 【2025年版】FX国内業者おすすめランキングTOP3|実体験ベースで本音レビュー FXに興味はあるけど、 「海外業者って怖くない?」「国内で安心して使える業者を教えてほしい」 そんな方に向けて、筆者が実際に使ってみた国内FX業者のおすすめランキングを発表します。 普段はゼロカットや高いレバレッジなどのメリットがある海外業者(XMTradingなど)を 推していますが、出金リスクなどがあるため「やっぱ... 2025年6月10日 sakuma