初めてエントリーのボタンを押すときはかなりドキドキしましたしね。笑
しかし、しばらく試してみたところ、意外と楽に実践することができ、最終的には月利32%もの好成績を収めることができました。
自分で好成績なんて言うのもおこがましいですが、これまで裁量トレードでろくな結果を出したことがなかったため、とても嬉しいのです。
チャートを見るのも1日2〜3回程度で、1回3分弱で終わるので文字通り片手間でのトレードでした。
もちろんこれは僕の実力ではなく、半裁量EAが絶妙な決済をしてくれたおかげです。
それでは半裁量EAとはどのようなシステムなのかご紹介したいと思います。
手動エントリーに対して自動で決済してくれる
半裁量EAは決済のみを担うEAとなっているため、自分でエントリーしない限り何もしません。
自分で入れたエントリーポジションに対してEAが管理し、相場に対して適宜ナンピンが入り利確まで導きます。
基本的にトレーリングストップで利益を伸ばしていくので、チキン利食いを回避でき、大きな利益を取ることができます。
チャートに張り付かなくていい
半裁量EAのメリットは、チャートに張り付く必要がないということです。
デイトレやスキャルピングはエントリーも重要ですが、どこで決済するかも重要です。
そのため、タイミングよく決済するためにチャートを見続けなければなりませんが、半裁量EAを使えば、エントリーしたあとは放置でOKです。
なので、暇なときにちょこっとチャートを見て、チャンスがあればエントリーし、あとはEAに任せて仕事でもプライベートでも自分のやることに集中できます。
さらに、予約注文にも対応しているため、例えばこの価格になったらbuyでエントリーなどと予約注文を入れておけば、その価格に到達したらエントリーされ、決済もEAがやってくれるのでフル自動でトレードを完結することができます。
これは忙しい人には助かりますし、チャートに張り付かないからこそ余計な感情が入らず、EAが利益を淡々と伸ばしてくれます。
初心者に嬉しいエントリー共有
半裁量EAを使う上でネックになるのが、どこでエントリーすべきかということでしょう。
でもご安心ください。
今回の半裁量EAでは専用コミュニティにてサポーターが参加し、EAを使いこなすためのコメントや相場についての見解、そしてトレーダーがエントリーしたトレードの共有まで行われる手厚いサポートが受けられます。
トレーダーのPC画面をリアルタイムで見れてしまう
半裁量EAの企画参加者には、下記2つのスペシャル特典が受け取れます。
- トレーダーのPC画面を24時間生配信
どのチャートを開いているか、どの通貨ペアでエントリーしているか、常に見ることができます。 - トレーダーのMT4閲覧権限
ポジションの保有状況や資金の増減などを常に見ることができます。
ここまで丸裸にされた特典は他にはないので、初心者の方にとってもかなり心強いですね。
順張りでも、逆張りでも。
すでに裁量トレードをされている方は、ご自身の手法に則ってエントリーしていただいて大丈夫です。
決済をEAが担ってくれるので、日々のトレードがかなり楽になると思います。
どのような手法であれ、長期足の方向に沿っていれば大火傷をすることはないでしょう。
ユーザー実績
Aさん
2021年9月10日~9月21日
実稼働10日
40万円運用で+219689(月利50%)
Bさん
20万円デポジット
7月1日~10月6日(約3か月)
利益102957円
控えめな安定運用 利率50%
Cさん
9/20 20万円入金
9月20日~10月7日
利益7.9万円
利率39.5%
半裁量EAの概要
ロジック:ユーザーの裁量エントリーに対する適応ナンピンロジック
最低証拠金:20万円以上(できれば30万円以上を推奨)
証券会社:FX Beyond
対応通貨ペア:ドル円、ユロドルなど主要通貨ペアを含む17通貨ペア
レバレッジ:1111倍
最大ポジション数:1エントリーに対して10ポジション
入金ボーナス:なし
半裁量EAモニター企画の内容
半裁量EAの無料提供
半裁量EAを無料でご提供いたします。
Bandコミュニティへの招待
専任のサポーターが所属するBandコミュニティへ招待いたします。
ユーザー同士での交流はもちろん、エントリー共有などの配信を受け取ることができます。
トレーダーの取引状況共有
- トレーダーのPC画面を24時間生配信
- どのチャートを開いているか、どの通貨ペアでエントリーしているか、常に見ることができます。
- トレーダーのMT4閲覧権限ポジションの保有状況や資金の増減などを常に見ることができます。
週1回程度の運用報告(任意)
週1回、スマホMT4の結果のスクショをSAKUに送っていただけるととても嬉しいです。
めんどうな場合はスルーしていただいても構いません。
モニター企画参加方法
こちらから指定するリンクから、FX Beyondの口座開設をお願いいたします。
参加ご希望の方は、SAKUのLINEに『半裁量EA希望』とご連絡ください。
口座開設手順をお送りいたします。
まだSAKUのLINEを登録してない方はこちらから↓
SAKUの実践記録
僕は半裁量EAを使いこなしてガッツリ稼げるようになりたいと思っているので、1回1回トレード記録を付けていました。
そして、どうせならこれ公開しちゃった方が半裁量EAのイメージが伝わるんじゃないかと思い、この記事で僕の全トレード記録を公開することにしました。
といっても、ここから先は半裁量EAを実際に使っている人じゃないとピンと来ないと思うので、さらっと流し読みしていただいて構いません。
半裁量EAを使い始めたら改めてじっくり読んでみてください。
コミュニティの活用
半裁量EAには利用者コミュニティがあります。
ここではプロトレーダーの方がサポートしてくださるため、初心者には心強い味方です。
例えば僕は上記のような投稿を見て『GBPJPYはやめよう、エントリーは1回ずつを徹底しよう』とルールを決めていきました。
半裁量EAのエントリータイミング
半裁量EAは申請するとメールで送られてきますが、そのメールに、エントリータイミングについて解説した動画が添付されています。
なので、まずこれを見ました。
見ましたが、解説がシンプルすぎて逆に不安になりました。
『え・・・こんなんで本当に勝てんの?』と正直思ったのですが、今振り返ってみると、確かに解説としてはこれで十分な気がしています。笑
というか、もうそれくらい見るべきポイントって少ないんですよね。
解説動画がここまでシンプルに落ち着いた理由が今ならわかります。
で、肝心のエントリータイミングですが、レンジ相場での両建てエントリー方法とトレンド相場での逆張りエントリー方法が解説されていました。
そして、コミュニティでプロトレーダーの方が、初心者は1時間足で高値安値を更新したら逆張りすればいいとおっしゃっていたので、とりあえずその手法を試してみることにしました。
高値安値がわからない・・・
例えば解説動画には下図のようにトレンド相場が図解されていますが・・・
実際にチャートを見てみると、こんなにはっきりと高値安値がわからないので、タイミングを取るのがめちゃくちゃ難しい!
チャートを見慣れている人ならパパッと高値安値がわかるのだと思いますが、初心者にはこれめっちゃむずい・・・
というわけで、奥の手を使うことにしました。
ZigZagとボリバンで環境認識
MT4には高値安値を簡易的に示してくれるZigZagというインジケーターがあります。
【挿入】⇒【インディケータ】⇒【カスタム】⇒【ZigZag】を選択。
そのまま【OK】をクリック。
すると、下図のように、一瞬で高値安値を判断することができます。
もちろんインジケーターなので、この高値安値が絶対正しいわけではありません。
チャートが更新されればZigZagの位置も変わります。(いわゆるリペイントというやつです。)
ですが、何もないよりは把握しやすいので、僕はZigZagを使うことにしました。
また、個人的にボリンジャーバンドが好きなのでそれも出してます。
【挿入】⇒【インディケータ】⇒【トレンド】⇒【Bollinger Bands】を選択。
数値は初期設定のまま、期間20、偏差2、表示移動0、適用価格Closeにしています。スタイルだけAquaにして色を変えています。
表示させると下図のようになります。
これが僕のチャートのセットアップです。
半裁量EAの対象通貨ペアのチャートをすべて開いて、ZigZagとボリバンと半裁量EAをセットしています。
限定ウェビナーが学びだらけ!
半裁量EAの利用者限定のウェビナーが不定期で開催されているのですが、プロトレーダーの方がビシバシ解説してくれるのでめちゃくちゃためになります。
なかでも僕がなるほどと思ったのが、エントリーする前にどこで反転しそうか想定しておくことです。
例えば、下図の1時間足で安値を更新しているので、逆張りロングを打つわけですが、
その際、逆行したらどこまでいきそうか目星をつけておきます。
例えば1時間足を縮小してさかのぼってみると、過去の目立つ高値安値が見つかります。
なので、もし逆行したら一旦この辺で反発するだろうと想定しておくわけです。
で、この反発しそうなゾーンと現在価格がどれだけ離れているかを確認し、300pipsも400pipsも離れているようだったら僕はエントリーを控えるようにしています。
証拠金が多ければこれくらい離れていても問題ないと思います。
こうやって事前にシナリオを想定しておけば、逆張りでエントリーしてもあまり怖くありません。
アサヒの手法
というわけで、いろいろとインプットしたあと、自分のトレードルールを整理してみました。
- 証拠金10万円
- チャートを見るのは暇なとき
- ZigZagを目安に高値安値を更新し、ボリバン±2σにタッチしていたらエントリー
- 過去の目立つ高値安値と現在価格が離れすぎていたらエントリーしない
- 1回のトレードが終わるまでは次のエントリーはしない
- その日の経済指標が絡む通貨ペアはエントリーしない
- ポンド円、ポンドドルはエントリーしない
本来、推奨証拠金は20万円となっています。体感では50万円くらいあるとかなり楽にトレードできると思います。
ですが最初なので慎重にいきたいと思い、証拠金は少なめの10万円、その分エントリーも少しシビアなルールにしました。
チャートを見るのはだいたい朝、昼、夜の3回ぐらいで、パパッと高値安値をチェックして、チャンスがなかったらすぐ閉じます。
なので1回のチャートチェックにかかる時間は3分弱です。
1回もエントリーしない日もあります。
そんなゆるい感じでやりましたが、とりあえずこの手法でトレードした結果をご覧ください。
トレード結果
11/1(月)+701円
記念すべき初トレード。夕方にエントリーしました。
黄色のラインがエントリーとイグジットを表しています。
かなり緊張しましたが、そのまま寝て翌朝起きたら、自動で2回ナンピンされて利確まで済んでいました。
まだこの段階では直近の高値安値しか見ておらず、過去に意識された価格帯については見ていませんでした。
11/2(火)+698円
朝なんとなくチャートを見てみると高値更新していたのでショートエントリーして放置。
夜に確認してみると利確されていました。
11/4(木)+3,239円
ランチを食べたあとにチャートチェックすると高値更新していたのでショートエントリーして放置。
1ポジで利確されてました。
続いてこちら。
お昼にエントリーしたEURJPYが利確されていたので、次のチャンスを探そうと夜にテレビを見ながらチャートチェックしてみました。
すると、AUDJPYが安値更新していたのでロングエントリー。
寝て翌朝起きたら利確されていました。
初めて4回ナンピンしていたのですが、その分利益も大きくなっていました。
11/5(金)+114円
ちょっとわかりにくいですが、真ん中の方にある黄色のラインがエントリーとイグジットです。
エントリーしてすぐに含み益に変わり、1ポジで利確されました。
11/8(月)+1,270円
夕方に見てみるとZigZagベースで高値更新してたのでショートエントリー。
寝ている間に利確されていました。
11/9(火)+250円
夕方に見てみるとドル円が安値更新していて、一旦は上昇するだろうと思いロングエントリー。
すぐに利確されましたが、その後一気に伸びていますね。
続いてこちら。
ドル円が早々に利確されたので、夜またチャートチェックをすると、CHFJPYがいい感じだったのでロングエントリー。
こちらもすぐ利確されました。
11/10(水)+299円
夜テレビを見ながら何気なくチャートチェックするとAUDJPYが安値更新していたのでロングエントリー。
ナンピン1回で利確されていました。
11/11(木)+1,707円
朝チャートチェックするとAUDUSDがいい感じの形をしていたのでロングエントリー。
3回ナンピンしましたが無事に利確されました。
11/15(月)+250円
夜チャートを確認してみると安値更新していたのでロングエントリー。
この辺から過去に意識されていた安値も探すようになりました。
11/16(火)+2万1,819円
このトレードは今月1番時間がかかりました。
エントリーしてから決済されるまで2日くらいかかっています。
ナンピンも1番多かったです。含み損は15%ほどにまでなったと思います。
ただ、過去の意識されそうな安値を見つけていたので、逆行してもここで一旦は反発するだろうと思い、そこまで心配はしていませんでした。
案の定、反発があったので綺麗に利確。
ナンピンが増えた分、利益も今月1番の稼ぎになりました。
11/19(金)+375円
午前中に確認すると、いい形だったのでショートエントリーしました。
すぐに下降して1ポジションで利確できました。
続いてこちら。
午前中にエントリーしたEURAUDがすぐに利確されていたので、お昼にCADJPYをショートしました。
こちらも1ポジで利確です。
11/22(月)+367円
お昼にチャートチェックすると直近高値を超えていたのでショートしました。
もちろん過去の意識されそうな高値もチェックして、どこまで逆行しそうか想定した上でのエントリーです。
11/23(火)1,353円
勤労感謝の日で予定もあったので、朝軽くチェックしてUSDCADをショートエントリー。
夜確認したらしっかり利確されてました。
11/25(木)+449円
朝チャートチェックすると、CADJPYが直近高値を更新していたのでショートエントリー。
ちなみに縮小してみると下降トレンドっぽく見えたので、大きな流れに対しては順張りでエントリーした気持ちでした。
その後、順調に利確しましたが、数時間後に一気に落ちていたのでココ取りたかったな〜と思ったり・・・
まあでも素人には値動きの予測なんてできませんし、たまたまですよね。
11/26(金)+100円
金曜ロードショーを見ながらサクッとエントリーしてサクッと利確。
これが11月最後のトレードとなりました。
11/29、11/30はあまりいい形がなかったのでノートレードです。
無理して大怪我するよりはじっとしていた方がいいですね。
11月の利益 +3万2,991円(月利32.9%)
初めてのトレードにしては上出来だと思ってます!
さらなる利益の追求方法
1ヶ月試してみて感じたのは、証拠金が多ければ多いほど楽にトレードができるということです。
僕は10万円しかなかったので、想定したシナリオ以上に逆行してしまうとすぐ飛んでしまうところでした。
ですが、これが例えば100万円とかあれば、よほど変なところでエントリーしなければほとんどの逆行に耐えられますし、逆行してくれた方がナンピンが増えて、戻ったときの利益が大きくなります。
コミュニティには100万円で運用している方もいらっしゃって、1日で3万円以上の利益を出していました。
僕が1ヶ月で稼いだ額をたった1日で稼ぐという・・・
初期ロットは同じなのですが、証拠金が違うため、複数の通貨ペアを同時にエントリーしたり、ある程度の逆行も余裕で耐えられたりして、楽なトレードスタイルだったようです。
また、4時間足や日足などの長期足を見て、大きな流れの方向に乗ったり、反発ポイントを見つけてエントリーしたりすれば、より精度の高いトレードができると思います。
方向感さえあっていれば、どこでエントリーしてもナンピンとトレーリングストップで利益に変えてくれます。
僕は裁量は全然ダメなのでコミュニティを活用して環境認識の力をつけようと思います。
エントリー = EAオン
エントリーは手動、決済はEAなので、エントリーしない限り何も起こりません。
つまり、エントリーはEAをオンにしたのと同じ意味を持ちます。
普通のEAの場合、指標前などに停止するため、どこでオフにするかが重要ですが、半裁量EAの場合はどこでオンにするかが重要になってきます。
普通のEAと真逆の考え方だったので興味深かったです。
自分でエントリーと考えると少し躊躇していましたが、EAをオンにするだけと考えれば楽な気持ちでエントリーできるようになりました。
ナンピンもしてくれるし、決済もトレーリングストップで伸ばしてくれるし、相場はいつかは戻るのでよっぽど変なところで入らない限りは利確できます。
これを全部手動でやろうとすると、ずっとチャートに張り付かないといけないので精神を消耗します。
エントリーだけやってあとはもうチャートを見なくていいというのが非常にありがたかったです。
チャートチェックも見るべきポイントが少ないのですぐ終わりますし、自分の日常生活を邪魔しない新しいトレードスタイルを確立できたような気がします。
どっちに行ってもいい
普通、裁量トレードだと、エントリーしたら損切りラインと利確ラインを決めて、エントリーした方向に伸びてくれ〜と思うものですが、半裁量EAに関しては順行しようと逆行しようとどっちでもいいなと思うようになりました。
というのも、順行すればサクッと利確して嬉しいですし、逆行してもナンピンするので逆に利益が大きくなって嬉しいです。
なので、どっちに行ってもいいというマインドになりました。
この状態になると、ストレスを感じません。
そもそもFXは上がるか下がるかなんてわからないので、当てようとする方が無理です。
それならどっちに行ってもいいというマインドでいた方が楽だと思います。
ただ、だからといって適当にエントリーしていいというわけでもありません。
限られた証拠金で耐えられるシナリオの想定と、最悪飛んでも復活できるような資金管理が重要です。
僕は10万円スタートなので、まずは20万円になるまでは今のルールでトレードを続けていきます。
そうすれば、元金10万円を回収して、あとはノーリスクでトレードできます。
この辺は通常のEAと同じ考え方ですね。
あとは裁量のスキルを頑張って磨いていこうと思います。
可能性は無限大
コミュニティのメンバーの中には爆益を出されている方もたくさんいます。
もちろん僕も含めて初心者の方も多いので、みんながみんな爆益というわけではありません。
しかし、これが半裁量EAの未来だなと思うのです。
こんなに爆益を出せる可能性があるなら、僕も頑張ってみようとよりいっそう気合いが入りました。
学びあふれる場に参加して一緒に頑張ってみませんか?
モニター企画参加方法
こちらから指定するリンクから、FX Beyondの口座開設をお願いいたします。
すでにFX Beyondの口座をお持ちの方は、新しいメールアドレスで新規開設をお願いいたします。追加口座では紐付けされません。
参加ご希望の方は、SAKUのLINEに『半裁量EA希望』とご連絡ください。
口座開設手順をお送りいたします。